未使用自動車販売の特徴
FEATURE 未使用車販売の特徴
未使用車とは?
WHAT
新品です!
未使用車(届出済未使用車)とは、ナンバー登録(陸運局届出)をしただけで、誰も使用していない自動車のことを言います。早い話が新品です!
法律上は中古車扱いとなりますが、保証などはメーカー保証に準ずるので安心です。

未使用車
メリット・おすすめポイント
POINT
-
最短3日即納可能です!
商品は展示車なので、あとは登録するだけ。新車の場合はどうしても納期がかかりますが、未使用車なら最短3日の即納可能です!
新車だと契約してから製造するため、納車まで1ヵ月~3ヵ月以上最近では6カ月以上かかる場合もございます。
しかし未使用車ではすでにある在庫の中から販売しますので、最短3日即納可能です。中古車でもすぐに納車可能なものもありますが、お車の状態によっては修理や整備、車検が必要な場合があるので納期がかかる場合がほとんどです。すぐに乗りたい方は未使用車がおすすめです。
-
全国からの大量一括仕入れで
プライスダウンを実現!一度に大量仕入れを行うことにより、1台1台をお安くご提供することが出来ます。また未使用車は、中古車に該当するので新車よりも車両本体価格が安くなります。
軽自動車の場合、新車本体価格よりも約10%(10万~20万円)安くなることがあります。
「安い車が欲しいけど、中古車は不安」という方におすすめです。
-
充実保証で
とっても安心です!基本は新車なので、故障やトラブルはわずかですが、保証継承の手続きを行うことで万が一の時も新車としてのメーカー保証が適用されるので、安心のカーライフをお約束できます。
未使用車と中古車の違い
DIFFERENCE
未使用車 | 中古車 | |
---|---|---|
ほぼ新車なので故障の可能は少ない。 | 故障 | 中古車の状態にもよりますが、故障の可能は高い。 |
ほぼ新車なので消耗品部品の交換時期が長い。 | 部品 | 中古車の状態にもよりますが、消耗品部品の交換時期が短い可能性が高い。 |
一般的には、購入時から初回車検までの期間は2年~3年先です。 | 点検 | 購入時から車検までの期間は2年の倍もあれば半年先というケースもありまちまちです。 |
ほぼ新車なので、高価買取の可能性が高い。 | 売る時 | 一般的にほとんど価格がつかない可能性が高い。 |